前回と同様にライティング記事投稿システムのワークスで ブログ投稿をやってみたのですがXMLRPCでは投稿できませんでした。 今回もメール投稿のみといった結果になりましたが 記事の投稿は出来ましたので安心しました。 その他・・・
「アフィリエイター」の記事一覧(20 / 34ページ目)
ワークスでシーサーブログを検証
今回、ライティング記事投稿システムのワークスによる 無料ブログのシーサーブログの自動投稿を検証してみました。 その結果、XMLRPCでは投稿できなかったのでメール投稿にしたところ 投稿することができました。 方法としては・・・
ワークスについて見直してみた
そもそも、ライティング記事投稿システムのワークスを 作ったきっかけから説明します。 最初に考えたのは、外注さんに記事を書いてもらうことから 始まりました。 そこで浮かんだのがShinobiライティングという記事代行で 多・・・
ワークスでソネットブログを利用
今回、無料ブログの自動投稿ということで自動投稿ツールのワークスで ソネットブログを利用してみました。 最初に管理画面で「AtomAPI/XML-RPC/アプリ」を選択しパスワードの 発行を行うことでXMLRPCの自動投稿・・・
シリウスを持っていない方へ
私の場合は、シリウスを使ってトップ画面のテンプレートをサーバーにアップしてから ワークスで自動投稿を行っていますが シリウスを持っていなくても出来る方法を見つけました。 それは、「スタイルシートテンプレートの素材屋さん」・・・
無料のワードプレスについて
やっと、ライターさんの記事が出来あがってきましたので さっそくワークスにて投稿してみました。 あっさりと投稿出来てしまったので後の9記事は毎日投稿されます 次の自動投稿の無料ブログは、ソネットブログになります。 アカウン・・・
無料ブログにwordpress.com
今回は、第3階層用の無料ブログの1つ目として wordpress.comを利用しました。 まず、URLに自分の決めた名前を入力します。 サイトを作成するボタンを押すと次の画面に飛びます。 ここでは、メールアドレス、ユーザ・・・
賢威とお名前.comが合体!?
ついにお名前.comに「賢威パッケージ」が付きましたね 賢威のテンプレートを直接買うと24800円ですが お名前.comからですと18000円で購入出来てしまう 実は、このブログは賢威のテンプレートを使っています お名前・・・